≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
≫ EDIT
--.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告
| --:--
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.02 Sat
今年の初コンサートです。
第九演奏会と同様、ニューイヤーコンサートも様々なプログラムがありますね。
ウィンナーワルツばかりのコンサートじゃないところが気になったので東フィルを選んでみました。
Bunkamuraオーチャードホール
東京フィルハーモニー交響楽団
指揮:井上道義
ピアノ:菊池洋子
ヴァイオリン:郷古 廉
司会:朝岡 聡
第一部が「魔法使いの弟子」、ラヴェル、武満 徹
第二部がルロイ・アンダーソンやシュトラウス
という内容でした。
魔法使いの弟子、というとどうしてもディズニーの「ファンタジア」を思い出してしまいます。
指揮の井上さんが、だんだん帽子をかぶったミッキーマウスに見えてきてしょうがありませんでした。
演奏は、ちょっとおとなしめ。もうちょっとエネルギーの感じられる演奏がよかったなー、と思います。
第二部は、新春コンサートにはつきもののワルツ、など。
んー。これといって感想が思い浮かばない・・・
ウィンナ・ワルツばかりではないコンサートを、という意図は良かったんだけど、ちょっと中途半端に終わってしまった感じです。
演奏が悪かったわけじゃないんですけどね。
どっちも、じゃなくどっちかにしたほうが良かったんじゃないかと思います。
せっかくのニューイヤーコンサートでしたが、今一つ盛り上がりにかけた感じです。
それにしても・・・
東京にはたくさんコンサートホールがありますね。
それぞれに特徴あるホールで、楽しむことができます。
今のところ、札幌のKITARAより気にいったホールはありませんが。
オーチャードホールのあるのは、渋谷。
初売りでたくさんの人出で、ホールの中と外では別世界のようでした。
| 演奏会
| 23:04
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
TRACKBACK URL
http://catinthesun.blog39.fc2.com/tb.php/121-f3c59f60
TRACKBACK
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫